-
新品 VFC AV74M(AK74M) ガスブローバック
¥97,600
AK47の後継機として1974年に採用され、 5.45mm小口径弾薬を使用するようになったAK74Mを再現した VFC初となるAKガスブローバックライフルが登場です。 モデルとなったAK74Mは、AK47の後継として採用されたAK74の改良型であり、 AK47、AKMに代表される7.62mm口径のライフルから、 より小口径の5.45x39mm弾を使用する時代への移行を象徴していた小銃と言えます。 AK74Mは樹脂製折り畳み式ストック、大型のマズルブレーキ、サイドマウントレールを標準装備し、 光学照準器やレーザーサイト、グレネードランチャーなどのアクセサリーを装着することを可能とし、 兵士とっては戦闘能力を大きく向上させることができる設計となっていました。 これらの特徴は、現代の軍事技術におけるモジュラー性とカスタマイズ性の先駆けともいえるものでした。 本商品は、昨年2023年12月に台湾ミリタリーイベント M.O.AにてVFCより発表された VFC製ガスブローバックシリーズとしては初となるAKをモデルとしたガスブローバックライフルとなります。 スチール製のパーツを外装、内部作動パーツに積極的に取り入れた設計で、 可能な限り実銃の雰囲気が再現されています。 内部の作動パーツやギミックも実銃をよく再現しており、 ボルトキャリアのガスピストンが再現され、 銃先端のガスブロック部分のガス放出口から前後に動くピストンの様子がうかがえるなど 細部にいたるまで実銃の特長をよく捉えたギミックを再現し、 マニア心をくすぐる一艇に仕上げられています。 作動メカニズムは、CNC一体成型のスチールボルト、 ダミーガスピストン、直径22mmの大型シリンダーにより、 重量感のあるブローバックアクションを生み出す設計となっていますが、 可変ボルトストローク設計により、 サイクルレートと作動性重視のショートストロークでの作動か、 ダイナミックなブローバックアクションを体感できるフルストロークでの作動を、 ユーザーが任意で選択できるようになっています。 さらに、ファイアコントロールシステムも主要パーツに、 耐久性の高いスチール製パーツを多用しているので、 耐久性と作動性が確保された設計となっています。 また、チャンバー内部のホップパッキンとインナーバレルは、 東京マルイ VSR用チャンバー製品群に対応したユニバーサル設計となっているので、 先行する豊富なパーツを利用してユーザーの好みに応じたチャンバー設定が行えるようになっています。 <特徴> ・リアルサイズ AK74M スタイル ・スチール製パーツを多用した外装 ・リアルな表面処理 ・レシーバーの刻印再現 ・スチール CNC ボルトキャリア ・リアルなダミーロングストロークガスピストン ・直径22mmの大型シリンダー ・可変ボルトストローク設計により、ボルトストローク幅が切り替え可能 ・スチール ファイアコントロールパーツ ・リアルな撚線(より線)ハンマースプリング ・ホップパッキンとインナーバレルはユニバーサルGBB仕様(東京マルイVSR仕様)を採用 ・PSO-1またはNSPUが利用可能なサイドマウントレール ・折りたたみ可能な樹脂製固定ストック ・アルミ AK74M 軽量ガスマガジン(空撃ち機能有) 作動方式:ガスブローバック 全長:約 705/943mm(ストック折りたたみ時) 重量:約 2,896g(空マガジン含む) インナーバレル長:約 285mm セレクタ:セーフ、フル、セミ 装弾数:42発 主要材質:アルミニウム合金、スチール、亜鉛合金、樹脂等
-
カスタム品 DE Airsoft Maxim Defense PDX BK [Kestrel V2搭載]
¥50,600
内部O/Hメンテナンス、調整済み、玄モーター組込モデル ※初速、発射サイクルはあくまでも目安になります。 バッテリーサイズや状態により変化します。 最新鋭のAR-15 PDWを生み出す米国のミネソタ州を拠点とするリーディングカンパニー、Maxim DefenseのPDXを DE Airsoft(ダブルイーグル)が電動ガンでモデルアップ。PDXはUS SOCOMのPDWソリューションの要請に応じて開発されたMaxim Defenseの新型PDW。 Tier 1コミュニティーの厳しい要求を満たすように設計され、特に近接戦闘において最大限の戦闘力を発揮するデザインとなっています。 また、本製品のマガジンには新規設計の7.62mm 20rdタイプマガジンが付属。 東京マルイ スタンダード電動ガン規格のM4マガジンに互換性があるため、 5.56mmスチールマガジンやP-MAGなど幅広いスタイルに対応する点が魅力となっています。 (※メーカーにより加工が必要となる場合や対応しない場合がございますのでご注意ください。) ギアボックスには最新型電子トリガーユニットEshooter Kestrel V2を標準搭載。 電子トリガーによる優れた実射性能とプリコッキングを始めとする様々な機能により、 電動ガンのポテンシャルを最大限に引き出した至高のエアガンとなっています。 ウレタンスポンジ製の簡易ガンケース付属で、銃の保管もラクラク! ※ガンケース留具等の破損は全て保証対象外です。 全長:545-660mm 重量:2.231kg(空マガジン含む) レシーバー材質:強化樹脂 ハンドガード材質:アルミ合金 【付属品】 本体(リア配線T型コネクター仕様、変換コネクター付属) マガジン(装弾数:130発) 説明書 簡易ガンケース
-
カスタム品 KRYTAC 電動ガン本体 TRIDENT MK2 PDW-M BK
¥58,000
カスタム内容 ・内部メンテナンス、調整済み ・玄モーターに交換 ・電子トリガー Falcon DFCS2.0組込 「TRIDENT PDW-M」はベリーショートサイズのフロント周りとコンパクトなリトラクタブルストックを組み合わせたPesonal Defense Weapon(個人防衛用火器タイプ)で、CQBやインドア戦における取り回しに優れたコンパクトなデザインが最大の特徴。 アルミ製のハンドガードはDefiance製 TR205 M-LOKM(エムロック)システムの採用により、同規格に対応した各種アクセサリーを幅広くセットアップする事が可能です! 又、Defiance製のピストルグリップ、フォアードアシストがチョイスされ、ストックは工具無しでバッテリー交換が行える、ツールレスバッテリーコンパートメント仕様となり、ゲームウェポンとしての実用性を追及しています。 独自仕様のメカボックスは分解することなく注油やメインスプリングの交換が可能で、高いメンテナンス性を実現。ホップダイアルにはクリックストップ機能が設けられ、15段階の調整が可能となっています。 マガジンには新型の「KRYTAC M4 ポリマーマガジン 150連」を標準採用。底部のスイッチから外装をワンタッチで取り外しができメンテナンス性も向上しています。 ■商品仕様: ●ボディーカラー:ブラック ●アウターバレル長:5.5インチ ●インナーバレル長:155mm ●インナーバレル内径:6.05mm ●本体サイズ:全長533mm-609mm(※ストック伸長時最大長)/高さ180mm ●本体重量:約2.4kg ●内部仕様:MOSFET電子制御スイッチ標準装備/イージーアクセススプリングガイドシステムによりメカボックスを分解せずにスプリングの交換が可能。 ■外装パーツ: ・KRYTAC MK2 メタルレシーバー ・DEFIANCE TR205 M-LOKハンドガード ・DEFIANCE ピストルグリップ ・DEFIANCE フォワードアシスト ・アンビセレクターレバー ・アンビスリングループ ・CMCストレートトリガー ・KRYTAC GEN2コンパクトカービンストック ・ツールレスバッテリーコンパートメント ・クイックプル2ポジションストック ・KRYTAC M4 ポリマーマガジン(装弾数150発) ・M-LOK対応ミニレイル
-
新品特価 WELL PRO PPK-20 BK (ハードガンケース付/電子トリガー・プリコック機能搭載/JP.Ver)
¥29,800
PPK-20とは? 実銃のPPK-20は2020年8月初公開されたPP-19-01「ビチャズ」を基に開発され、9x19mmパラベラム弾を使用するロシア最新サブマシンガンです。 AKでお馴染みのカラシニコフグループ(旧イズマッシュ)が手掛けており、AK-12の信頼性と人間工学に基づいた設計を踏襲し、 都市戦や密閉された空間での戦闘に想定し、軽量でコンパクトな設計が特徴です。 ロシアの特殊部隊、戦闘機パイロット、戦闘車両の乗組員や警察、治安部隊によって配備が進められております。 また、ロシア国内の使用に限らず、個人防衛火器(PDW)として、国際的にも大きな関心を集めているため、将来的海外進出する可能性もあるとされています。 WELL PRO製のPPK-20について トイガンとして初の最新型PPK-20の登場になり、あらゆるところにこだわったディテールの再現が目立ちます。 ボディは樹脂製(ナイロン繊維で強化されたポリマー)としながらも、主要部品は金属が使われ、精度や強度は十分確保されています。 内部メカボックスにおいてもプリコッキングの5段階設定、セミオートにバイナリトリガー、フルオートに3点バーストといった高機能を搭載! また、純正のスプリング給弾式マガジンは30発⇔90発の切替ができ、より簡単にリアルカウントのゲームをお楽しみいただけます。 さらに、マガジンハウジングを外すことによってスタンダード電動ガンのAK用マガジンをそのまま挿して使えます。 多種多様なスタイルを楽しめるだけでなく、様々な装弾数の社外マガジンが対応できるという意味において、かなり実用性のあるゲーム向きウェポンとなっております。 ただし、社外マガジンは個体差や相性によって給弾不良や取り付け不可が出る場合がありますので、保証対象外になります。 最新鋭、高機動性、高性能といった3拍子を揃った最高の一本となっております。 色はBlack、Tan、Grey三色で展開されており、装備に合わせてお好きなカラーをチョイスしていただけます。 一部実際検証した社外マガジンは以下の通りです。 ※個体差によって結果が変わります、参考程度にしてください。 東京マルイAK47マガジン:取付〇/給弾〇 SAA AK Pmag:取付〇/給弾〇 LCT AK12マガジン:取付〇/給弾〇 LCT AK74マガジン:取付〇/給弾△ S&T AK47スチールマガジン:取付〇/給弾〇 E&L AK74マガジン:取付〇/給弾× CYMA AK Pmag:取付〇/給弾△ GoldenEagle::取付×/給弾× 〇:良好 △:難あり ×:不可 【特徴】 ・アンビセレクター ・8ポジションフォールディングストック(右折り畳み式) ・20mmレール装備したトップカバー ・上下20mmレール、左右M-Lok対応のタクティカルハンドガード ・プリコッキング&バイナリトリガー&3点バースト利用可能な電子トリガー ・30発/90発切替可能なマガジン ・社外AKスタイルマガジン対応可能 ・Black、Tan、Grey三色展開 ・STD電動ガンVer.3メカボックス ・ハードガンケース付 ・日本語取扱説明書付属 【電子トリガー】 ・5段階プリコッキング ・バイナリトリガー ・3点バースト 【仕様】 ・材質:強化樹脂(ナイロン繊維混合) ・重量:2057g(マガジン含む) ・全長:610mm~690mm ・バレル長:186mm ・装弾数:30発/90発切替 ・発射モード:セフティー/セミオート/フルオート ・使用バッテリー:7.4V/11.1Vリポバッテリー ・バッテリー収納:トップカバー内 ・バッテリースペース:AK用リポバッテリーまたはストックインタイプリポバッテリー(サイズは125mmx20mmx16mm(長さx幅x厚さ)まで) ・HOP調整:可能 ・使用BB弾:6mm ・適合基準:改正銃刀法規準適合(0.989J以下) ■18歳以上対象商品になります。
-
新品特価 Double Eagle LWRCI SMG-45 AEG スポーツライン ACRストック付属
¥39,800
「H&K UMPの現代化」をコンセプトとしたLWRCIオリジナルサブマシンガン、SMG-45をダブルイーグルが電動ガンでモデルアップ。 スポーツラインはアッパーレシーバーの材質が堅牢・軽量なナイロンファイバー製となっています。 SMG-45 ACRストック付属の特別仕様 SMG-45は各所にUMPの面影を残しつつも、LWRCIが培ったノウハウが凝縮された秀逸な設計となっており、 特にトリガーやピストルグリップ、セレクターはAR-15に準じエルゴノミクス、コンパクト性に優れます。 UMPの欠点であった拡張性も、モジュラーマウントシステムによって大幅に改善。 サイド、ボトムにはグリップパネルとハンドストップが標準装備され、快適なグリッピングやホールドが可能に。 トップのピカティニーレールやオプションのレールセクションにより、光学照準器やウェポンライト、フォアグリップなど装着可能なようアクセサリーに対する自由度も高められています。 また、実銃の基本構成にも配慮され、バックアップサイトにはマグプル MBUS Proタイプの樹脂サイト、SB Tacticalタイプブレイスを標準装備。 各所の彫り刻印やレーザーマーキングはもちろん、質感等もリアルに再現されています。 【SB Tacticalタイプブレイス】 実物のような外観を再現しながら、腕を通して射撃を安定させるアームブレイスとしての機能を敢えてオミットし、 肩付けができるようフォールディングストック仕様へ大胆にデフォルメされています。 バットプレートを展開するとバッテリー収納スペースとなっており、 内寸:縦×横(奥行き)×厚さ=103×42×23mmと、国内で流通する様々なミニサイズLi-Poバッテリーを収納できるように設計。 消費電力の多い電子トリガー搭載のメカボックスを長時間作動させるためのバッテリー持ちや、 バッテリーの選択肢などユーザビリティーに配慮されたデザインとなっています。 【UMPマガジン】 シースルーウィンドウは、明瞭なクリアではなく、少し曇りがかったデザインとすることで、 .45ACP弾を模したダミーカートシートがよりリアルに。 刻印や質感、造型などディテールにこだわっています。 【アンビデクストラス】 チャージングハンドルやボルトリリースは利き手を選ばないアンビ仕様。また、付属のタクティカルマガジンキャッチボタンで、より操作性を向上させることができます。 【Falcon DFCS 2.0】 内部にはVer.2タイプギアボックスをベースとし、ダブルイーグル最新FCU、Falcon DFCS 2.0(Digital Firing Control System)を搭載。 Falconは、1-5点バースト、トリガーレスポンス(3段階)、ダブルショット(トリガープル/リリース時に各一発発射) をトリガーの操作により設定することが可能な機能を備えています。 配線には、高い電気伝導率を誇るシルバーコード、端子にはT型コネクタを採用。 効率的な電気の伝達により、直感的なトリガーレスポンスの向上が期待できます。 一般的なミニコネクター用変換アダプターも付属し、使用するバッテリーの選択肢も広くなっている点も魅力となっています。 【基本仕様】 全長:440-670mm 重量:2.4kg アッパーレシーバー材質:樹脂 ロアーレシーバー材質:樹脂 発射機構:セフティー/セミ/1-5点バースト/フル HOP:可変 ストック内:縦×横(奥行き)×厚さ=103×42×23mm:7.4v/11.1vミニリポバッテリーをご使用ください。 装弾数:120発 14mm逆ネジ仕様 付属品:本体/マガジン/取扱説明書/クリーニングロッド/T→ミニ変換アダプター/ハードガンケース
-
新品特価 POSEIDON/CSI PUNISHER+ トレーサー&ETCS 電動ガン QRF TAN
¥34,900
POSEIDON&CSIによる電子パーツ複数内蔵の多機能電動ガン! "AETHER V2 ETCS"搭載で電子トリガー化+発射機構を電子制御! 更にACETECHトレーサーユニット内蔵のチャンバーユニットも搭載!! ETCSでトリガーや内部の消耗を抑えるだけでなく、トレーサーのON・OFFや、 説明書通りのトリガー操作を行う事でバースト射撃も行えます!! 内蔵トレーサーは強力なLEDで赤色・緑色両方の蓄光BB弾に対応します! その他にはM-LOK対応ハンドガード、樹脂製3段階ワイヤーストック、 アンビセレクター、ストレートトリガー、筒形ハイダー、T字コネクター、 そして軽量で丈夫な樹脂製レシーバー・グリップ・マガジンなどなど、 サバイバルゲームやアクティビティを意識した構成で仕上げられています!! ●全長: 550-645mm(縮-伸) ●重量: 約2020g ●素材: 樹脂(ナイロン樹脂等)、金属 ●対応: 6mmBB弾 ●装弾数: 約180発 ●初速: 約80m/s ●動力: T字コネクターバッテリー ●トレーサー内蔵チャンバー搭載(赤,緑蓄光BB弾対応、可変HOP-UP) ●AETHER V2 ETCS(ETU)搭載(電子制御・バースト射撃・ビープ通知)
-
新品特価 G&G電動ガン TR16 SBR 308 Mk2
¥49,800
コンパクト!高火力!でかい、強い! ロマンを詰め込んだバトルライフルが発売! 近年、軍用銃では見かけなくなってきたバトルライフル。 一方、民間市場ではその撃ちごたえの良さとインパクトから一定の地位を獲得しているようです。 本銃はそんな民間市場で活躍しそうな.308後継のSBRをイメージして作られたオリジナルガン。 バランスのいい大型マガジンと短めのハンドガードは使い勝手がいいこと間違いなし! バッテリー収納スペースが大きいGOS-V7ストックにも注目! 電子トリガーETU G2システムを採用しているため、最終弾を撃ち切ると撃てなくなり、装填されたマガジンを装着すると撃てるようになります。 材質 メタル / ポリマー樹脂 / アルミニウム モーター Ifrit 25K Motor-Long Axis orange (25000rpm) ギア軸受け 8mm Ball Bearings インナーバレル 245mm マガジン 40 発 全長 705 mm 重量 2790g 電子トリガーユニット Yes MOSFET Yes
-
新品特価 G&G電動ガン TR16 SBR 308 Mk1
¥49,800
コンパクト!高火力!でかい、強い! ロマンを詰め込んだバトルライフルが発売! 近年、軍用銃では見かけなくなってきたバトルライフル。 一方、民間市場ではその撃ちごたえの良さとインパクトから一定の地位を獲得しているようです。 本銃はそんな民間市場で活躍しそうな.308後継のSBRをイメージして作られたオリジナルガン。 バランスのいい大型マガジンと短めのハンドガードは使い勝手がいいこと間違いなし! バッテリー収納スペースが大きいGOS-V7ストックにも注目! 電子トリガーETU G2システムを採用しているため、最終弾を撃ち切ると撃てなくなり、装填されたマガジンを装着すると撃てるようになります。 材質 メタル / ポリマー樹脂 / アルミニウム モーター Ifrit 25K Motor-Long Axis orange (25000rpm) ギア軸受け 8mm Ball Bearings インナーバレル 304mm マガジン 40 発 全長 760mm 重量 2940g 電子トリガーユニット Yes MOSFET Yes
-
新品特価 CYMA/EMG GAU-5/A フルメタル ETU電動ガン(電子トリガーシステム搭載)
¥59,800
CYMA/EMGのフルメタル電動ガンGAU-5/A。 CYMAのフルメタル電動ガンのGAU-5/AのETU電子トリガー装備。 ETUと電子トリガーを搭載しセミオートのレスポンスなどが向上。 実銃のGAU-5/Aはアメリカ空軍仕様のカービン銃。 外観としてはXM177が近く、細身のハンドガードや銃声を抑えるための大き目のハイダーなどほぼ同じ外観。 GAU-5/Aの場合フォワードアシストノブがないなどの特徴がある。 ・メーカー:CYMA ・COLTライセンス商品 ・材質:メタル ・本体重量:約2720g ・全長:約725-810mm ・電子トリガーシステム「E.T.U.(Electric Trigger Unit)」搭載 ・可変HopUp ・14mm逆ネジ ※バッテリー接続時にはセレクターを「フルオート」にし、BB弾が装填されていない事を確認した上でトリガーに触れずに、周囲の安全を確認し接続してください。 ※トリガーを引く瞬間にセレクターを操作しますと誤動作を起こす場合がございますのでそのような操作はなされないようご注意下さい。